3日目 4月22日(月)(姫川温泉〜ヒスイ海岸〜JR糸魚川駅) 
最終日の3日目は姫川温泉を後にしてR148で日本海に出てヒスイ海岸へ。
その後JR糸魚川まで走って解散、敦賀まで延伸されたばかりの北陸新幹線で帰路に着くという行程です。

旅館の前で記念撮影をして出発
IMG_1795_01_0026

国道に出たところから眺めた姫川温泉。ジオラマのような風景
IMG_1506

R148はとにかくトンネルが多いです。洞門と呼ばれるロックシェッドとトンネルが続いて延長が6kmに達するようなところもありました。
この日は平日ということで大型車用も多く横を通るときはヒヤヒヤでした。
IMG_1507

トンネル地帯を抜けて姫川の堤防道路に出たところで休憩。
ホッと一息という感じですね
IMG_1509

日本海の手前で糸魚川の市街を抜けてヒスイ海岸へ
IMG_1522

ここは海岸に山から流れ出たヒスイが打ち上げられるそうで探してみたのですが、残念ながら見つけることはできませんでした
IMG_1520

駅近くで昼食を取ってJR糸魚川駅に到着。
この頃になってポツポツと冷たいものが降り出しました
IMG_1524

糸魚川駅の新幹線ホームの下には小さな鉄道博物館のようなものがあります
IMG_1526
IMG_1528
IMG_1529
IMG_1530

14時半の新幹線で帰路につきました
IMG_1532

今回は4年前からお世話になっているサイクリングクラブNCTC京都の春のツアーで私が初めて担当しました。
大人数のツアーを企画するのは久しぶりで色々わからないこともありましたが幸いにも雨に会うこともなく北アルプスの絶景を眺めることができて楽しい3日間となりました。
参加いただいた皆さんのご協力があってこそ、ありがとうございました。

3日目の走行データです。
画像をクリックするとSTRAVAデータにリンクします。

IMG_1545