2014年04月

今日から3日間、ブログで以前からお世話になっている大正区の銀輪堂さんで「孤独なシクロジャンブル」なる催しが行われており、仕事の合間を縫ってちょっと覗いてきました。
懇意にされている方々から出品されたビンテージなパーツを仲介して販売すると言う形式で売られており、その中で私も目についたパーツをいくつか購入させていただきました。
イメージ 1
イデアル2001のサドル、ユーレールックスRD、アルビースーパーツーリング用のテンションゲージ、ベネルクスのシングルレバーといったところです。

中古と言うことでとても格安なお値段で購入でき、これから再メッキなどをするレストアのネタですね。

日曜日までやっておられるので興味のある方は行かれてみたら如何でしょうか?


昨日4月13日はRRCBのUG兄♭♭♭さん主催で、ビワイチお花見ツーリングに参加してきました。
ビワイチとはアワイチ(淡路島一周)と双璧をなす関西屈指のロングライドコースで、琵琶湖一周サイクリングの略。
今回は交通量の多い琵琶湖大橋南側は避けて北側のみを走る150kmのコースで走ってきました。

走ったコースはこんな感じです。
イメージ 1

7時に琵琶湖大橋西詰めにある道の駅「琵琶湖大橋米プラザ」に集合。
RRCBの走行会の場合、いつもなら集合してから1時間ほど自転車談義があるのですが、この日は長時間の走行時間を考えておしゃべりは控えめ。
集合した総勢9名で記念撮影をしてすぐに出発しました。
イメージ 2

琵琶湖大橋を渡って湖東側を北上、綺麗に桜の咲く湖岸道路を走っていきます。
イメージ 3

一気に2時間強、50kmを走りきって米原市の道の駅「近江母の里」で休憩。
RRCBの走行会で一気にこんなに長い距離を走ったのは初めてです。
ここで、あの鉄人児玉さんが近鉄特急と新幹線を乗り継いで合流され、ここからは10人の大所帯でのロングライドとなりました。
イメージ 4

再び湖岸道路を北上。
大河ドラマで登場する豊臣秀吉の居城であった長浜城址の横を通過。
イメージ 5

木ノ本から交通量の多い国道8号線のトンネルを避けて旧道へ。
旧道のトンネルを抜けると素晴らしい景色が広がりました。
イメージ 6

トンネル脇の桜も満開です。
イメージ 7

塩津あたりでようやく昼食。
予定していた道の駅「塩津海道あじかまの里」は花見客での混雑のため断念。
近所のコンビニで弁当を買い、駐車場に座り込んでのランチとなりました。
みんなで輪になって食べるこんなランチもなかなか良いものです。
イメージ 8

おかげで早々にランチも終了、すぐに出発しました。
国道8号から303号に入りトンネルを一つ抜けるといよいよ海津大崎です。
ここは湖岸沿いの道路の脇に4キロにわたって桜の木が植えられており、一斉に花の咲くこの時期はまさに桜のトンネルです。本日のメインイベント!
イメージ 9

一方通行ながら車の数は多く交通渋滞もあるのですが、旨く車の切れたところで写真を一枚
イメージ 10

こちらも車の切れ目をねらってもう一枚
イメージ 11

本当、最高の時期に来ることができました。
イメージ 12

桜の木の枝の間から見えるのは竹生島。
ここには西国33所巡りの三十番札所「宝厳寺」がある島で、いずれ西国33所巡りで訪ねることになるところです。
イメージ 13

素晴らしい海津大崎の桜を堪能したあとは湖西側を南下、出発地の堅田を目指します。
近江今津から国道を離れて湖岸沿いの道へ、道の駅「しんあさひ風車村」で休憩。
ここも桜でいっぱいです。
イメージ 14

残り35キロは少し集団もばらけてしまいましたが4時過ぎに全員無事出発地の道の駅に戻ってきました。
当初、10人もの人数でロングライドと言うことで回りきれるか、主催のUG兄さんも心配されていたようですが、そつのない案内と皆さんのがんばりで無事走りきることができました。
私自身は早いペースで少し疲れはしましたが、念願の海津大崎の桜にも会えて大変満足のな一日、心地よい疲れの中帰途についたのでした。

主催していただいたUG兄さま、ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。

最後にこの日参加した方の自転車を少し紹介しましょう。
UG兄さんのエルスのクルスルート
イメージ 15

白栖窟さんのエルスのスポルティーフ
プライベートランにエルスが2台ですからね、感激です!
イメージ 16

KKさんのラレー、もちろん私のもっているジャパンブランドではありません。
イメージ 17

エベップリさんのエバレスト
イメージ 18

ofはやまさんのモトベカン
イメージ 19

vivva2000さんのチネリ
イメージ 20

やのさんのブルベ仕様ロードバイク
イメージ 21

イナダさんのマラストーニ
イメージ 22

体の小さい児玉さんに合わせてつくられた650Cロード
御歳80歳ながらこれで皆と同じように走られるんですからまさに鉄人です!
イメージ 23

いや目の保養になる自転車の面々でした。

今日は大和高原の布目ダムにclickさんと花見サイクに出かける予定だったのですが、朝起きて天気予報サイトの雨雲レーダーを見ると兵庫県のすぐ手前まで雨雲が来ているとのこと。
この調子だと夕方から雨と言っている天気予報より早くに降り出しそうと言うことで、残念ながら花見サイクは中止になってしまいました。

でも自転車の準備もしているし、私自身も服を着れば出かけられる状態。
とりあえず帰りは輪行で帰ることにして、午前中限定で石川CRに花見ポタに出かけることにしました。

いつものように大和川堤防道路を走って柏原市へ、柏原市から石川CRにはいります。
先ず訪ねたのは道明寺天満宮。3月に梅を見に来たところですが、ここは桜の名所でもあるのです。
イメージ 12

境内にあがっていくと一面桜の木です。
イメージ 1

昨日の雨で地面は花びらの絨毯
イメージ 2

再び石川CRに戻って富田林方面に走ります。
堤防道路の自転車道の両側から桜の枝が張り出し桜のトンネルになっています。
イメージ 3

石川サイクル橋のところまでやってきました。
イメージ 4

金剛大橋のところでCRを離れ、寺内町へ
ここは古い民家などが保存されているところ。
そんなに大勢の人が訪れるわけではないのでいつも静かで良いところです。
イメージ 5

古い民家を利用したレストランもあります。
イメージ 6

あとは旧170号線を通って河内長野まで走り輪行で帰ることになります。
滝谷不動のところでふと見ると山の上の方が桜の木で覆われているよう。
イメージ 7

上がっていく道があったので登ってみることに。
立ち漕ぎすると後輪がスリップするくらいの劇坂を上っていくと頂上は桜の木だらけの公園になっていました。
イメージ 8

見晴らしもなかなかのもの。
ここは滝谷公園というそうです。
イメージ 9

ここで雨雲レーダーの様子を見てみると、なんと雲が消えているではないですか。
朝のあの雨雲はなんだったんでしょうね?
こんなのなら大和高原に行けば良かったと今更思っても後の祭り。
ならばこのまま走って帰ろうかと一瞬思ったのですが、今日は気持ちが既に短距離モードになってしまっており、やはり帰りは輪行することにしました。

河内長野駅に行く前に駅の少し先にある天野酒の酒蔵によってみることに。
イメージ 10

ちょうど今は新酒が出る時期で、新酒の天野酒をお土産に買って帰りました。
要冷蔵の生酒、明けるのが楽しみです。
イメージ 11

これまでも何度か走った大和高原の布目ダム。
ダム湖畔にたくさんの桜の木が植えられており、この時期に一度行きたかったのですが判断ミスで残念でした。
ご一緒いただくはずだったclickさん、本当に申し訳なかったです。
素人の天気判断はむつかしいですね。

↑このページのトップヘ