2012年04月

大型連休の始まった4月28・29日とRRCBメンバーのcancanさんが主宰される月うさぎキャンプに行ってきました。
 
このキャンプ、キャンピング車の好きな人たちが自転車で出かけてキャンプをしようという趣旨で始まったそうで、春と秋に奈良県東吉野村にある「月うさぎ」という田舎カフェの庭を借りて行われているものです。
 
「月うさぎ」は、廃校になった小学校を利用したカフェで本来はキャンプ場ではないのですが、cacanさんの親しいカフェオーナーのご厚意で校庭跡にテントを張らしていただいていると言うことだそうです。
おまけに、夜には直火でのキャンプファイヤーまでさせていただけると言うアウトドアー派には何ともうらやましいところなんです。
 
 
初日の28日は3時ごろに集合ということで、せっかくなので早目についてそのあたりを走ることにしました。
東吉野村にある温泉施設「たかすみ温泉」の駐車場に車をデポしここから走ることにしました。
イメージ 1
街では既に葉桜となってしまった桜も山間部のこの地ではまだまだ見頃です。
 
この日はこの上なく良い天気、飛行機雲もくっきりでした。
イメージ 2
 
この日の目的地は旧高見峠、たかすみ温泉を出発しR166に出て高見峠方面に向かいます。
 
新道と旧道の分かれ道を過ぎてさらに登って行くと峠まであと1.5km程のところで通行止め。
イメージ 10
 
実は下調べの段階で昨年の台風12号の影響で通行止めになっているとわかっていたのですが、行ってみれば何とかなるかなという思いと、横に登山道(旧伊勢南海道)があるので無理ならそれを押し上げればいいやという思いで登って来たと言うわけです。
ということで道路わきの標識にしたがって登山道へ。
イメージ 11
 
道の勾配はそれほどないので1/3ぐらいは乗ることができました。
マウンテンバイクなら楽しいだろうなと思える道を乗ったり押したり
イメージ 12
 
「昔はこんなところへよく行ったな」なんて考えながら登ること30分ほどで峠に到着。
待っていたのは絶景ととっても気心地よいさわやかな風でした。
イメージ 13
 
先に書いたとおりこの峠、今は奈良県側からも三重県側からも土砂崩れの影響で通行止め。車は上がってくることができません。
たまに通り過ぎる登山客以外貸切です。
駐車場の一角にある屋根付きのベンチで昼食を取ります。
途中で買ってきたコンビニ弁当もこの上ないご馳走となりました。
イメージ 14
 
昼食後昼寝をしようかとも考えたのですが1時間ほど休憩してとりあえず出発。来た道を下って行きます。
新道に出たところにある枝垂れ桜の名所「高見の里」に寄りました。
ここは山の斜面に沢山の枝垂れ桜が植えられており、今が盛りと咲き誇っているのですが、駐車場から200mほどの急斜面を上った尾根辺りが最もきれいなところなんですね。
送迎の車もあったのですがここは日ごろの運動不足を解消すべくオッチラオッチラ歩いて登ってきました。
イメージ 15
ふうふう言って登ったをかいもあって花も一段ときれいに見えます。
あたりをしばらく散策した後駐車場に下り、車をデポしたたかすみ温泉に向かいました。
 
そろそろよい時間となったので「たかすみ温泉」で自転車を車に積み、今夜の宿泊地「月うさぎ」に向かいます。
 
月うさぎについてみると既に半数以上の人が到着されており、校庭には幾張りものテントが張られています。
早速私も片隅に張らせてもらうことにしました。
イメージ 16
 
テント設営後はコーヒーなどを飲みながら参加の方たちと談笑。
夕方には先ほどのたかすみ温泉でお風呂にも入りいよいよ夕食の時間です。
自分の分と、あと何か1品がこの日のルール。
私は、赤エビをオリーブオイルで煮るアヒージョという料理を用意しました。
イメージ 3
 
他にも皆さん色々な料理を用意されています。
何しろこの日の宿泊者は25名ですからひとり一品といってもその種類は半端ではありません。
森のレストラン状態で夜は更けていきました。
 
9時を過ぎたころにはお待ちかねのキャンプファイヤーです。
薪に火が付けられると声をかけずとも皆が火の周りに集まり、再び談笑が続きました。
イメージ 4
日付が変わる頃まで火を囲んでおしゃべりしはつづき、一人また一人とテントに消えていきました。
 
翌日も良いお天気。
久しぶりのテントということであまり眠れぬまま5時過ぎには目を覚ましてしまいました。
身支度をしてコーヒーを入れて朝食。
のんびりした時間を楽しんでいると、なんと横で餅つきが始まりました。
イメージ 5
本当に杵と臼を持ってきて餅をついておられるのです。
家族や子供の為でなく、大人が自分の為に用意して自分が楽しむ。
まさに大人のキャンプです。
 
朝食の後はコーヒーを飲んだりつきたての餅をご馳走になったり、また皆さんの自転車を囲んでおしゃべりしたりでゆっくりと時間が流れていきました。
イメージ 6
 
自転車の集まりということで、当然サイクリングも用意されています。
11時には月うさぎでランチを取らない先発組の方たちが村内周回サイクに出発されました。
イメージ 7
 
残りの方たちは月うさぎでランチを頂いてから出発することになっています。
しばらくして声がかかり、カフェの方でランチを頂きます。
メニューはアマゴの塩焼きをメインにした田舎料理で、とっても健康的なランチでした。
イメージ 8
 
ランチの後、後発組の私達も村内周回サイクに出かけます。
イメージ 9
 
車のほとんど通らない田舎道をぐるっと30km程。
3時間ほどかけてのんびりと走ってきました。
最後に先発組とも合流して30名ほどが高見山のきれいに見えるポイントで記念撮影して月うさぎに戻りました。
イメージ 17
(cancanさんのHPから写真を拝借しました)
これで私の予定は終了です。
月うさぎに戻ったあと、車に自転車を積み込んで帰路につきました。
 
最初にも書いたようにこのキャンプ、本来は自転車でキャンプに行くという趣旨で始められたものだそうで、4サイドのキャンピング車で来られている方が何名もおられました。
今回は間に合わなかったですが、私もいつかキャンピング車にサイドバッグをくくりつけて参加できたらと思っています。(またまた自転車を増やす口実を作ってしまったような。)
いや、本当に楽しい2日間でした。また秋にも開催されるでしょうからぜひとも参加したいと思っています。
 
お世話いただいたcancanさんはじめUG兄さん、その他の皆さまも大変お世話になりましてありがとうございました。
また次の機会、ぜひともよろしくお願いいたします。

今日、帰宅すると大きな箱がふたつ届いていました。
イメージ 1
 
後ろの自転車と比べてもその大きさが分かると言うもの。
蓋を開けてみると中に入っていたのは
イメージ 2
タイヤが1本
 
実は先日スポルティフのタイヤに傷が見つかり、ツーリングまで日がなかったので近くのウエパーで
パナレーサーのツアラー23Cを買って付けていたんですが、ケプラービートのせいなのか空気圧を上げると
リムからビートが外れてしまうんですね。
走行中だとかなり危険な事なので、元々つけていたのと同じパセラ23Cを買ったと言うわけです。
 
たまたまネットで検索していてアマゾンで1625円(送料無料)という破格の物を見つけ注文したのですが
まさかこんな大きな箱に入って送ってくるとは。
しかも1本ずつ別々の箱で送ってくるんですからね。
 
省エネ、省資源が叫ばれる昨今、ちょっと考えさせられる出来事でした。
 

昨日はマイミクさんたちとその家族が参加の大人数で兵庫県西宮市と尼崎市の境を流れる武庫川に
お花見ポタに出かけてきました。
 
朝9時に尼崎市の西武庫公園に集合です。
私は、少し下流のポタリング後にバーべキューを行う河川敷近くのコインパーキングに荷物を積んで車をデポし、
そこから走って集合地に向かいました。
 
皆集まってしばし談笑ののち出発です。
まだまだ桜の残る公園内を抜けて武庫川の堤防道路に出ます。
イメージ 1
 
まずは尼崎側の堤防道路を下流に向けて走ります。
この道路、普段は車が走っており、交通量も結構あるのですが、休日の今日は歩行者、自転車専用道路となっています。
道路わきの桜もまだまだ見頃です。
イメージ 2
 
阪神電鉄武庫川駅のところで西宮側に渡り、今度は河川敷内の武庫川自転車道を通って宝塚を目指します。
将来の大物サイクリスト
イメージ 3
 
宝塚まで走って末広中央公園でティーブレイクです。
イメージ 4
 
今回は関西ではメジャーなリクローおじさんのチーズケーキを用意してみました。
イメージ 5
 
ここで休憩ののちもう一度武庫川を渡り、左岸側を集合場所の西武庫公園まで戻りました。
 
そして西武庫公園から少し下流に下ったところの河川敷でバーベキュー大会です。
満開の桜の下でそれはもう○△×○△×。。。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
大いに盛り上がり、いやー楽しい一日でした。
そして、参加のみなさんお疲れ様でした。 
 

↑このページのトップヘ