デモンタのフレーム塗装が完了しました。
仕上がり時の光沢、塗膜の強さ、季節がら塗料の乾燥具合なんかを考えて今回はショップに依頼しました。
仕上がり時の光沢、塗膜の強さ、季節がら塗料の乾燥具合なんかを考えて今回はショップに依頼しました。
塗り上がったフレームです。メタリックオレンジ。イメージはTOEIのビーズオレンジなんですが少し赤が強くなったようです。
ダウンチューブのジョイントはもともとは塗装だったのですが今回はキャリアと一緒にメッキに出す予定です。

ダウンチューブのジョイントはもともとは塗装だったのですが今回はキャリアと一緒にメッキに出す予定です。

予め組んであったホイールとハンドルバーを付けてみるとこんな感じ。


元々、ホイールはハチサンだったのですが、700×28Cでもぴったりです。
ブリッジのクリアランスはギリギリでしょうか、それともぴったり?

ブリッジのクリアランスはギリギリでしょうか、それともぴったり?

ホーククラウンとのクリアランスもこんな感じ。


これから、フロントキャリアを作って組み上げます。
どんな自転車になるか楽しみですね。
どんな自転車になるか楽しみですね。